8月7日(日)川根本町で「藍の生葉染め体験」開催
夏の空色を染める!藍染め体験が今年も川根本町で行われます。

この体験プログラムは、藍の生葉を摘み、染液を作り、
絹の手織りスカーフを漬け込んだ後に川の水で流し、緑から青に発色させます。


糸や板などで絞り染めし、自分だけのオンリーワンを染める体験ができると毎年好評です。
藍の生葉の緑で染めた絹が、川の流れと共に太陽の光と空気に触れ、
魔法のようにインディゴブルーに変わり、夏の空に溶け込む瞬間は感動!!
この時期限定の貴重な体験です。
昼食は地元の食材を使ったマクロビオティックランチを楽しむことができます。
<藍の生葉染め体験>
8月7日(日)10:00~14:00
【集合場所】 沢間のカフェピープルツリー
榛原郡川根本町千頭592-17
【最寄の駅】大井川鉄道 沢間駅(歩いて約5分)
【参加費】 4,200円(材料費、昼食、保険料込み)
【定 員】10名(申し込み先着順)
【募集締切】7月31日(日) 定員となり次第募集終了
【持ち物】 服装はひざ下まで川に入れる服装、
タオル、日よけの帽子
【お問い合わせ】川根本町エコツーリズムネットワーク事務局
0547-59-2746(川根本町まちづくり観光協会内)
【ホームページ】川根本町マウンテンパークインフォメーション
http://honkawane.ooi-alps.jp/event/view.asp?ID=11017
【活動ブログはこちら】
★☆川根本町エコツー日記☆★
http://eco2kawane.eshizuoka.jp/

この体験プログラムは、藍の生葉を摘み、染液を作り、
絹の手織りスカーフを漬け込んだ後に川の水で流し、緑から青に発色させます。


糸や板などで絞り染めし、自分だけのオンリーワンを染める体験ができると毎年好評です。
藍の生葉の緑で染めた絹が、川の流れと共に太陽の光と空気に触れ、
魔法のようにインディゴブルーに変わり、夏の空に溶け込む瞬間は感動!!
この時期限定の貴重な体験です。
昼食は地元の食材を使ったマクロビオティックランチを楽しむことができます。
<藍の生葉染め体験>
8月7日(日)10:00~14:00
【集合場所】 沢間のカフェピープルツリー
榛原郡川根本町千頭592-17
【最寄の駅】大井川鉄道 沢間駅(歩いて約5分)
【参加費】 4,200円(材料費、昼食、保険料込み)
【定 員】10名(申し込み先着順)
【募集締切】7月31日(日) 定員となり次第募集終了
【持ち物】 服装はひざ下まで川に入れる服装、
タオル、日よけの帽子
【お問い合わせ】川根本町エコツーリズムネットワーク事務局
0547-59-2746(川根本町まちづくり観光協会内)
【ホームページ】川根本町マウンテンパークインフォメーション
http://honkawane.ooi-alps.jp/event/view.asp?ID=11017
【活動ブログはこちら】
★☆川根本町エコツー日記☆★
http://eco2kawane.eshizuoka.jp/